IRサイト自動更新CMS「IRポケット」とは
IRポケットとは、IRサイト上で更新頻度の高い情報を自動更新させることができるIRサイトの自動更新CMSです。
IR担当者様の業務負担を軽減させ、株主様の業績理解度を向上させるための機能を兼ね備え、様々なIRの課題を解決いたします。
特徴
1. 自動更新
貴社サイトの財務ハイライトや適時開示情報がTDnet・EDINETから自動的に更新されます。
ニュースやプレスリリースなど、適時開示情報とは異なるコンテンツもCMSから簡単に管理できます。
ニュースやプレスリリースなど、適時開示情報とは異なるコンテンツもCMSから簡単に管理できます。
2.低価格
初期費用不要。最小構成であれば、月額2万円から運用可能になります。
3.カスタマイズが自由
最新のWeb技術を使っているため、各企業に合わせたレイアウトや独自の指標をグラフ化することが可能です。システム導入も数行のスクリプトを挿入するだけですので、とても簡単です。
4. IRサイトランキングを意識
大和IR、ゴメスなどに代表されるIRサイト評価ランキングを検討してIRサイト構築が可能です。
5. 情報配信が可能
海外へは「BLOOMBERG」、国内へは「カブクン株式情報」といった様々な投資家へ金融情報配信が可能です。

IRポケット専用サイト
http://irpocket.com/
http://irpocket.com/
IRポケット機能とお客様事例
1.適時開示ポケット
・TDnetに開示したリリースや決算短信をホームページに更新することができます。
・その他の任意開示資料についても専用管理画面を利用して掲載可能です。
【導入事例】株式会社明豊エンタープライズ様(JASDAQ:8927)
2.IRライブラリ
・TDnetに開示したリリースやEDINETに開示した有価証券報告書を自動で更新することができます。
・その他の任意開示資料についても専用管理画面を利用して掲載可能です。
【導入事例】 NECキャピタルソリューション株式会社様(東証1部:8793)
3.ハイライトポケット
・TDnetの決算短信データ(XBRL)をもとに、PL、BS、CFのグラフを更新することができます。
・セグメント情報や月次売上高などの指標も管理画面に数値を入力することで管理可能です。
【導入事例】 コニカミノルタホールディングス株式会社様(東証1部:4902)
よくある質問
Q1 IRポケットは何が自動なのですか?
IRポケットはTDnet、EDINETに掲載した情報を自動で取り込み、御社のサイトに反映する仕組みです。
従って、御社でTDnet、EDINETに適時開示情報や法定開示情報を掲載するだけで、自社のサイトに同じ情報が表示されるようになります。
また決算短信と同時に公開するXBRLを利用して、グラフを作成する設計になっておりますので、財務ハイライトも自動で更新することが可能です。
従って、御社でTDnet、EDINETに適時開示情報や法定開示情報を掲載するだけで、自社のサイトに同じ情報が表示されるようになります。
また決算短信と同時に公開するXBRLを利用して、グラフを作成する設計になっておりますので、財務ハイライトも自動で更新することが可能です。
Q2 現状のIRサイトとデザインを変えたくないのですが。
IRポケットはXMLやFlashを利用することで、カスタマイズ豊かなデザイン対応が可能です。
御社のデザインを踏襲し、大きな変更することなく、サイトリニューアルをすることが可能です。
御社のデザインを踏襲し、大きな変更することなく、サイトリニューアルをすることが可能です。
Q3 限られた予算で導入したいのですが。
IRポケットは大きく4つの機能に分かれています。
・適時開示ポケット
・IRライブラリ
・ハイライトポケット
・IRカレンダ
お客様のご予算に合わせて、必要な機能のみを導入することが可能です。
・適時開示ポケット
・IRライブラリ
・ハイライトポケット
・IRカレンダ
お客様のご予算に合わせて、必要な機能のみを導入することが可能です。
Q4 IRポケットのシステム環境
お客様の大切なIRサイトを運用しているので、万全のシステム設計を行なっております。
システムの分散は勿論のこと、監視システムを導入することで、サーバに異常がないか常にチェックしております。
システムの分散は勿論のこと、監視システムを導入することで、サーバに異常がないか常にチェックしております。
